メイベリンの新クッションファンデ「SP クッション ウルトラカバークッション BB」ナチュラルベージュとミディアムベージュ。
カバー力が高くベースメイクも手早くできて時短にもなる!
高評価のクッションファンデですが、カバー力があると気になるのが、メイク崩れやファンデのヨレ具合。
朝にメイクしたら夕方までしっかりキープしたいですからね!
このページではメイベリンの新クッションファンデ「SP クッション ウルトラカバークッション BB」の崩れの少ない使い方をまとめています。
コスメ動画なども合わせて参考にしてみてください。
このページの内容
メイベリン新クッションファンデのメイク崩れを防ぐ使い方
クッションファンデでを付けるときのポイントは、動画でも使い方を説明していますので。(1:50)あたりに注目して確認してみてくださいね。
この動画では、下地に日焼け止めを塗っています。
塗ってから20分ほど置いてクッションファンデを使ったのが崩れ防止に効果があったのかも!
12時間後のファンデのよれや崩れは皆無でびっくりするほど整っていましたね!
別のこちらの動画では、崩れやよれを防ぐのにテカリ防止下地を使っています。皮脂テカリ防止下地も有効な方法ですね。
メイベリンの新クッションファンデは、つけた後も潤いがキープできるので、皮脂の分泌も抑えられ化粧崩れが少ないクッションファンデになっています。
動画では朝メイクして夜の状態も見ることができるので、メイベリンのクッションファンデの使い心地をチェックしてみてください。(5:30頃です)
美容系のYou Tuberのレビューは結構メイクが苦手な方でも、うまくメイクできるコツがつかめるので見ておいて損はないですよ。
レビューした二人とも高評価のメイベリンの新クッションファンデ、ウルトラカバークッションBB。
色味や特徴など簡単にまとめてみました。
メイベリン ウルトラカバークッションBBの特徴
レビューで見たとおり、メイベリンの新クッションファンデの特徴は、
- 厚塗り感なし!薄付きでナチュラルな美肌に
- 仕上がりはセミマット
- かなり伸びるのでパフにはちょっとだけでOK
- カバー力があるのに、崩れやヨレが少ない
ちょっと欠点を探すのが難しい感じの評価・特徴となっています。
ミシャと比べると値段が高いと言う点がマイナスかもしれませんが、ミシャ以上に美容成分なども配合されていて、定価が2,592円であればコスパはいい方ですね。
メイベリン ウルトラカバークッションBBのおすすめのポイント
- 紫外線吸収剤不使用
- 酸化亜鉛不使用
- エタノール不使用
- 酸化チタンのみでSPF50+/PA+++を実現
- 香料以外に肌刺激になる成分がない
使用感としては前述の通り、予想より白さがあまり目立たない発色感で、上手に酸化チタンの白浮きを防止しています。
下地などを塗らなくても適当にパフで付けるだけで毛穴などを綺麗にぼかしてくれるので、
BBクリームらしく面倒な時はこれだけでもある程度決まってしまうであろう使いやすさが◎。
薄付きなのにカバー力が高い、というのには偽りなしという感じで非常に好印象です。
ただ毛穴ががっつり開いてたりする場合はしっかり下地から仕込まないといけないと思いますし、
これもコンシーラーのようにシミやシワを綺麗に隠すほどの効果はありません。
あと酸化チタンのおかげかツヤ感というかテカリ感が徐々に目立ってくるので、
パウダーと組み合わせてマット感は調節した方が良いかもしれませんね。
動画のレビューだけでは、良い評価ばかりだったので、口コミではどんな評価なのか?悪い口コミも含めてまとめてみました。
ウルトラカバークッションBBの口コミをまとめてみた!
悪い口コミはどんなコスメでも抑えておきたいところです。
良い口コミばかりの商品だと、ステマか広告かな?と思ってしまいますからね。
ウルトラカバークッションBBの悪い口コミ、多かった評価をまとめるとこんな感じです。
ウルトラカバークッションBBの悪い口コミ
- カバー力は高いけどすぐに寄れてしまう
- もう少しカバー力が欲しい、しっかり乗らない
- 下地ありでも崩れが早く、直しが必要
- カバー力がありすぎて仕上がりが不自然
- ムラになりやすく、専用のパフも微妙
初めてクッションファンでを使った方や、混合肌〜乾燥肌よりの方が低い評価をしている感じです。
クッションファンデは仕上がり具合が選ぶポイントとなります。
メイベリンのウルトラクッションファンデは仕上がりがややマット系で、皮脂を吸収するマットパウダーが配合されていますので、どちらかといえば、脂性肌向きなクッションファンデとなります。
ただ、乾燥肌の方でも使い方次第で崩れもなく高評価の口コミもありましたので、評価の個人差はあると感じました。
メイベリンのクッションファンデの使い方はYouTubeを参考にすると、上手に使えると思います。
使い方のコツは動画内でも紹介していた、空気を含ませてトントンしながら塗ること。
薄付きでも気になるところはカバーでき、崩れにくくなります。
悪い口コミはかなり少なかったですね。
逆に良い口コミは多く、商品の評判の高さが本当なんだと感じました。
ウルトラカバークッションBBの良い口コミ
- 肌にフィットして崩れにくい。カバー力もあり!
- 自然なツヤ感とカバー力が良い
- 薄付きで気になる毛穴がなくなる!
- ヨレにくくて潤いを感じる
良い口コミをまとめると、こんな感じで、レビューしていたYoutuberと同じような感想でした。
実際の口コミを抜粋してみたので、参考にしてみてください。
ウルトラカバークッションBBの実際に使った方の口コミ
クッションなのに、リキッドファンデーションのような仕上がりです。クッションはミシャのものがすっごく苦手で、重苦しくベタッとしたイメージでしたがまったく別物でした。とても軽くさらっとしいて、ふんわりとしたセミマットな肌にしてくれます。本当に、パウダー不要でポワンとした柔らかい肌になるんですよね。マシュマロのような。少量をペチペチ細かく叩き込むと、コンシーラー要らずで毛穴や赤み、全てを完璧にフルカバー。なのに厚塗り感はゼロ。少量という点が肝です!本当に少量。カバーが必要なところだけ、またパフに少しつけて叩き込む。
わたしが大好きな韓国人のユーチューバー会社員Aさんが、クッションは空気を含ませながら叩き込むことで、密着力と持続力が上がるといっていたのを参考にしてみましたが、沢山叩き込むことによって本当に美しい仕上がりになります。これを買ってみたけどあまり良くないと感じている方は、是非空気を含ませることを意識して、いつもより沢山叩き込んで上げてみて欲しいです。ただ、このクッションファンデーションの欠点がパフなんですよね。とても硬くて、細かい部分を叩き込むのにまったく向いておりません。鼻周りを叩き込もうとすると、線が入ります。
クッションをお肌にあてたときのみずみずしさ、夏にいい!なんかヒヤッと感じました。カバー力のすごさ!これが自然と隠します~薄く隠れる!そして艶感!上品です。自然!透明感も感じられます。艶が出るということは、50代でも、張り感でました!わ~い!シミ防止の完全対策、SPF50も言うことなしです。これは下地をつけない方が良いと思いました。素肌につけることで、100%効力発揮という気がしました。お肌でクッションがある程度滑らないと意味がないですしね。用心深い私ですがこのファンデの時は商品を信じて下地はつけないで、パウダーをUV効果があるものを付けようと思います。
「ウルトラカバー」という名前に、何となくヌリカベのようなマットな感じをイメージしていましたが、そこまでガッチリ覆い隠すという感じではなく、色ムラや小鼻の赤みはきちんとカバーしつつもみずみずしいつやがある・・という感じでしょうか。汗をかくと崩れるというより消えてしまうという感じですが、汚く残ってしまうよりはいいと思いました。ただ、日焼けしてしまっては困るので、私はこのファンデの下にDHCのサンカットQ10の日焼け止めをつけています。この日焼け止めがこれまた私にはすごくあっていて、このファンデとも相性が良いんです。この組み合わせで週5日以上使用していますが、乾燥も肌への負担も感じていないし、日焼けもしていない・・・と思います。多分。
使ってみると毛穴のカバー力も今までで最高で、時間が経つと他のものより若干テカりが目立ちましたがパウダーで簡単に治せる程度。40代くらいの方は、あまりつけすぎない方が綺麗に見えると思います。シワも目立ちません。
メイベリンのクッションファンデはカバー力が高いファンデなので、隠せるところはついついメイクで隠しがちになっていませんか?
メイクに頼らずにあなたのお肌を健康的に綺麗な状態へするスキンケアも大切なポイント。ベース(すっぴん)がしっかりとしていればメイクの崩れやよれも格段に減少します。
シミやシワなど気になる箇所は、エイジングケア成分たっぷりのスキンケアでしっかりカーバーできればより綺麗になりますよ!
SP クッション ウルトラカバークッションBBの成分や価格
公式サイトやチラシの内容を抜粋してみました。
クッションファンデの成分は知っておけば、余計な肌トラブルがなくて済むので、顔につけるものは、チェックしてみることをおすすめします。
配合成分
全成分:水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ペンチレングリコール、BG、ポリプロピルシルセスキオキサン、イソノナン酸イソノニル、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シクロメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、水酸化Al、ステアリン酸、フェノキシエタノール、硫酸Mg、トリメリト酸トリトリデシル、ラウロイルリシン、ジステアルジモニウムヘクトライト、クロルフェネシン、トリエトキシカプリリルシラン、エチルヘキシルグリセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、EDTA-2Na、ヘキシルシンナマル、シリル化シリカ、リナロール、リモネン、トコフェロール、香料 [+/-] 酸化チタン 酸化鉄 アルミナ
ウルトラカバークッションBBの概要と価格
■しっかりハイカバー
ハイカバーBBが肌にすっと伸びて、極薄膜が肌を均一にカバーする。
しかも、きめ細かい専用スポンジが気になる毛穴や細かい凹凸も逃さずフィット。
■ぴたっと密着、未体験のラスティング ラスティングテクノロジー採用。
肌にぴたっと密着して、色あせ、ヨレ、テカり、もう悩まない。
フィットした仕上がり、一日中崩れにくい。
■フレッシュな付け心地
化粧水成分配合。
肌をみずみずしく整え、自然な輝きのある質感へ。
■いつでもどこでも簡単
クッションだから、ポンポンするだけ。
スピーディーに、思いのままに。
容量:14g
価格:2592円
購入先は?楽天やアマゾンでの価格は
メイベリンの新クッションファンデの最安値や購入先をチェックしてみました。
この記事を書いている時点では、ロフトでは1800円の特別割引をしていました。
ドラッグストアや薬局などでもまだ割引価格で購入できる店舗もあるようなので、近所をチェックしてみて安く購入できればラッキーですね。
楽天や、アマゾンでは定価の販売となっていました。
ポイントや送料など、店舗によってまちまちなので、ネットでの最安値はこちらからチェックしてみてください。