自己流でムダ毛処理してたら毛穴の周りに赤いプツプツ
何も考えずにカミソリでムダ毛処理をしていた若い頃の私。
そのせいか、ふくらはぎに黒いぽつぽつ…汚い。
でもムダ毛処理はしたいし、脱毛は敷居が高いし病院いくのもちょっと抵抗がある。
これはもう仕方ないんだと諦めていました。
ところが最近ドラッグストアでケアノキュアを見つけ試しで買ってみたのです。
私の場合は効果がありましたが、他の方はケアノキュアはセルフ処理でどうしようもなくなった腕や足、脇の下に効果があるのか?
口コミやレビュー記事をチェックしてみました。
参考にしてみてください。
このページの内容
ケアノキュアの口コミでの評判を検証
ケアノキュアの口コミを集めてみました。
もう少し続けてみたいと思います。
人によって合う合わないあるでしょうが、もし私と同じ症状で悩んでる方は1度試してみてください
まだ使い始めて日が浅いので驚くほどの効果は見られませんが、自己処理のあとに使用してもトラブルなど全く見られずよかったです♬
使い始めて2週間ほどで効果が見えてくるそうなので継続していきたいと思います✨
途中経過を報告ヽ(*´∀`)✨
私自身、肌が白いのもあって、かなりのカミソリ負けで足はメッチャぶつぶつがいっぱい💦💦
毎日、寝る前にこれを塗ってる✨
1週間たって、どうでしょうか⁈
一応、同じ角度で撮ってみました!見にくかったら申し訳ない💦
私自身、少しブツブツがマシになった気がしている😳
私の場合、足首から太ももまでカミソリ負けでブツブツがいっぱいあるので、塗る量がかなり多い、、
1週間毎日使って、もう半分くらい使ったよ、、
もう1週間で使いきりそう、、
説明書には、1日数回と書いてあったので、朝と夜とかで塗ってもいいのかも。
私の場合、足首から太ももまで赤いブツブツがいっぱいあって、、そりゃーひどいもんだよ、、😱
私の場合塗る量も多いので1本では2週間もたなかった、、
もう1本買い足し💦
結果、、
ブツブツが完全になくなるとはいかなかったが、、だいぶマシになった👍🏻
まぁ、私のカミソリ負けの年数がありすぎて2週間ではまだまだだったということだ、、
2本使い切ったら、もっと綺麗になると期待をしてるー✨✨
もう少し経過をみてみよー!
また、1週間後に経過は投稿します🤚🏻
これで、夏は生足出せるかも
私の場合、足首から太ももまでカミソリ負けの赤いブツブツがたくさん💦
だから、塗る量もかなり多い、、
多分普通は部分的に塗ると思うので、3週間で1本使い切るくらいかと、、
カミソリ負けの赤いブツブツとの付き合いはかれこれ、15年ほどになるだろうか、、
ショートパンツやスカートを履くときはタイツを履いていた私、、、
このブツブツと付き合いが長すぎて、、もう諦めてたわ、、
私と同じに諦めている、もしくは諦めようとしている方がいたら、、
諦めないでーーーーーーー‼️‼️‼️‼️
ツイッターのケノキュアの口コミ
https://twitter.com/_ganmenkakin/status/1008542429413167105
ケノキュアが肌に合わなすぎて余計汚くなった、、、
スカート履けなくなった、、、
皮膚科行かなきゃ、、、— みゆ。 (@merororo327) June 20, 2019
肌に合わないと皮膚科に行かなくてはいけない状態になることも!
肌が弱い方はケノキュア使う前に、目立たないところでパッチテストしてから使用するとより安全に使えます。
ケアノキュアの効果やメリットは?
ケアノキュアの効果・メリットは
- ムダ毛処理"で毛穴が目立つようになった、スネやワキなどのポツポツ肌を改善できる事
- 黒ずんだ毛穴の炎症を抑え、きれいな素肌へと改善してくれる事
- 最短で2週間で効果がでる
- 肌がすべすべになる
- ドラッグストアで購入できる
ケアノキュアの効果効能は
湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、かぶれ、かゆみ、おむつかぶれ
となっていますが、主に炎症を抑える効果が高いクリームです。
剃刀負けした肌や、自己流の脱毛で炎症を起こしている毛穴周りには有効そうです。
ケアノキュアの成分の特徴は?副作用は大丈夫?
ケアノキュアは第2類医薬品。
成分はおもに抗炎症作用のある成分で作られています。
肌が弱い方は、発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)などの症状がデルバイイもあります。
ケアノキュアの成分
成分(100g中) 分量 はたらき
ウフェナマート 5.0g (抗炎症成分)皮ふ刺激作用の弱い、非ステロイド性の抗炎症成分で、患部に直接作用し、赤み・炎症を鎮めます
ジフェンヒドラミン 1.0g (抗ヒスタミン成分)かゆみの発生を抑えます
グリチルレチン酸 0.3g (抗炎症成分)赤み・炎症を鎮めます
トコフェロール酢酸エステル 0.5g (ビタミンE)血行を促進して肌の新陳代謝を助けます
イソプロピルメチルフェノール 0.1g (殺菌成分)患部を殺菌し、細菌の感染を防ぎます
添加物として、セタノール、ラノリンアルコール、流動パラフィン、リノール酸イソプロピル、ジメチルポリシロキサン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸グリセリン、1,3-ブチレングリコール、グリセリン、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、エデト酸Na、ニコチン酸アミド、ステアリン酸K、パラベン、pH調節剤を含有する
使い方や注意点は?
1日数回、患部に適量をすりこんでください。
ケアノキュアは継続的に使用することで、症状の改善効果がある医薬品です。
具体的には、ムダ毛処理をしてきれいな脚やワキになったはずがポツポツと毛穴が黒ずんでいるのが目立ったとき、お風呂上りなどの清潔な肌の状態で使用するのがベスト。
角質層の代謝改善(ターンオーバー)の周期は約2週間とされています。
肌が明るくなってきたと感じたら、効きはじめのサインです。
まずは2週間、ケアノキュアを試してみて効果を実感してみてください。
ケアノキュアを使う時の注意点
ケアノキュアを使う時の注意点として、パッケージに書かれている事をまとめました。
次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)湿潤やただれのひどい人
使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)、熱感、乾燥感
1~2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
肌荒れしてしまってはどうしようもないので、肌の弱い方や初めて使う方は、少量をごく一部で使ってみて、肌荒れしないかなどをチェックしてください。
詳しくは小林製薬のホームページをチェックしてみてください。(https://www.kobayashi.co.jp/seihin/knc/)
ケアノキュアは顔にも使えるの?
成分表を見ると、顔に使用できない成分は配合されたません。
顔剃りなどで毛穴周りの炎症症状が顔に表れている場合には効果的です。
ただし、顔に使う時は、目に入らないように注意が必要。
万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。
と注意事項には記載されています。
また、ケアノキュアの使用上の注意には「症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください」との記載もあるので、顔周りで使用する際は目の周辺は要注意です。
ケアノキュアの使用量
説明書き通りに使用する時は、ケアノキュアを片足に約2センチを目安に出してご使用になるのが効果的です。
1本で約1ヶ月くらいは持ちそうです。
ただし、使う範囲によっては個人差があります。
私の場合は2週間で一本使ってしまった。
ちょっと使いすぎかも。
最安値で買う方法は?楽天・アマゾンを調査
ケアノキュアは通常価格1,300円(20g)となっています。
近くのドラッグストア「マツキヨ」ではちょうど1,000円でした。
どこのドラッグストアや薬局でもだいたい1,000円くらいで販売しています。
amazonや楽天でも販売されてます。
送料がかかってしまうと高い買い物になってしまうので注意が必要です。
最安値は下記よりチェックしてみてください。
ケアノキュアは埋没毛には効果あるの?
ケアノキュアには埋没毛に対しては効果はありません。
埋没毛が発生する原因は?
- カミソリなどの自己処理で皮膚が傷ついてしまうこと
- 乾燥や肌荒れにより皮膚が分厚くなること
ですので、炎症を抑えるケアノキュアでは効果を期待できません。
埋没毛を効果的に改善するなら、自己処理で脱毛をしないことが一番。
ですがどうしても自己処理しなくてはいけない時は、その後のアフターケアが重要になります。
ムダ毛の自己処理したあとのアフターケアにオススメなのが、こちらの薬用のミルクローション。
自己処理で傷ついたお肌を保護するのと、カミソリなどの刺激で肌が厚くなるのを抑えてくれるからです。
気になる方はこちらからチェックしてみてください。